先日開催されました、『稲穂金山健康づくり事業』ですが、今年も
100名を超える地域住民の皆様にご参加いただき、大変盛況の
うちに無事終了しております。




※参加者の皆様より許可をいただいて掲載しております。
当院からは理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、地域医療
連携室、総務課、医事課、居宅介護支援事業所など約30名の様々な
スタッフが参加し、体力測定と骨密度測定、それぞれの相談コーナーを
担当いたしました。
私は開会式にてご挨拶をさせていただきましたが、当院には約80名の
リハビリスタッフが在籍していること、昨年に回復期リハビリテーション
病棟を80床に増床し、札幌市内でも有数の規模として診療を行っている
ことをお伝えしましたところ、驚かれた方も多くいらっしゃったようです。
その後も参加者の皆様とお話をしましたら、「リハビリが必要な時はぜひ
お世話になりたい」、「胃の調子が悪いので内視鏡で検査してもらえないか」、
「外来受診をしたい」、「こんなに地域のために協力をしてくれる病院があるの
は心強い」など多くの嬉しい声が聞かれました。
今回のイベントだけではなく、診療面でも皆様のお役に立てるものと実感
しております。
また、当院は今回で3回目の参加となりましたが、この日を楽しみにして
くださっていた方も多くいらっしゃったようであり、「体力測定のために練習
をしてきた」という声も聞かれていたようです。
イベントを通じてご自身の体力や健康状態を知ることも大切ですが、そこに
向けて、という一つの目標を持ち、日頃から運動を行うことはとても良いこと
なのではないでしょうか。
当院としましては、今回の主催であります「稲穂金山活性化推進委員会」
の一員でもありますので、今後も健康づくり事業始め、多くの地域での催し
に携わらせていただき、少しでも皆様の健康の維持や増進に向けご協力
できればと考えております。
ご要望等ありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。