本日は第63回地域連携ていねっとのご案内をいたします。
地域連携ていねっとは、手稲区や周辺地域にて医療・介護・福祉関連の
お仕事をされている皆様が相互に理解を深め、「より顔の見えるスムーズ
な連携」を目指すために開催されている会です。
私佐藤は幹事を務めさせていただいており、ていねっとの企画運営などに
携わると共に、時には自身で参加者の皆様に向けたお話しをさせていただ
いております。
今回は、5月23日(水)、手稲渓仁会病院様のすぐ隣にある渓仁会ビルの
2階にて、18:30~20:30の間での開催です。
内容としましては、テーマが『診療報酬改定についてのディスカッション』
となっており、パネリストが参加者の皆様からの「素朴な疑問」や「今さら
聞けないこと」などについても質問に答えるという形式になっております。
私佐藤もパネリストの一人として参加することになっておりますので、皆様
よりどのような質問があるのだろうかと今からドキドキしているところです。
パネリストとして名前を連ね、皆様の前に出ているにも関わらず、素朴な疑問
も今さら聞けないことも、何もかもお答えできなかった場合は非常に恥ずかしい
わけでして、はたして当日はどうなるのだろうかと心配しております。
何も質問がなければ、それはそれで一抹の寂しさがあるものの、ほっとする
気持ちがあるのもまた事実なのです。
本日は、第63回地域連携ていねっとのお知らせを行うと共に、当日の佐藤に
対してあまりに難解なご質問は何とかご遠慮いただきたいとお願いしたいという
思いもあるのですが、それではせっかくの会が盛り上がりませんので、
ぜひ、
何もお気になさらず、
どんなことでも、
それがたとえ佐藤の好きな食べ物に関することなどでも、
何でも構いませんので、
どうぞお気軽にご質問いただき、
それならお答えできると思いほっとした佐藤の表情や、
むむぅ…、と困り果てた佐藤の焦り顔や、
えっ?あぁ…、そっちの方でしたか!なるほどなるほど。という半分知ったか
ぶりに近い状況で何とか乗り切ろうとしている佐藤、
と額の冷や汗、
なども含めて参考にしていただき、皆様にとって有意義な時間にできれば、と
考えております。
まぁ、佐藤が焦っている時の言動などは、皆様にとっては全く意味のないもの
なのだとは思いますが…。
このような冗談はさておき、下記に開催案内を掲載いたしますので、ご興味の
ある方はぜひお申し込みいただき、ご参加いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
