こんにちは医事課の濱田です。
先日、自動車で出勤中に異音が発生していることに気がつきました。
「カラカラ…」「カラカラ…」という音が停車中はしないものの、
スピードを上げて走行すると再び「カラカラ…」「カラカラ…」と
いう音が聞こえます。なにかドアに挟まったかなと思い、ドアの開け閉めを
してみたりウインドウを開けたり閉めたりしてみましたが、現象は続きます。
そこで確認すればよかったんですが、途中、郵便物を投函する用事があった
ため車を降りた際に確認してみると、、、
左後ろのタイヤがパンクしていました、、、
以前もパンクしてしまったことがありその時は結構な距離を走行してしまった
ことがあったんですが、今回もそれなりの時間を走行してしまったようです。
急いで近くのガソリンスタンをスマホで検索して、数百メートル先にちょうど
すでに開店しているスタンドがあったため、超安全運転で向かって
店員さんに事情をはなして見てもらいました。
するとやはりパンクはしていて、それも1つの破損個所だけではないので
応急処置はできるが早めに交換してくださいとのことでした。
おそらく釘かなにかを踏んでしまったのではとのことです。
パンクしたのは、スタッドレスタイヤでしたがそのスタンドではすでに
在庫はないためとりあえず応急処置をしてもらい職場に向かうことにしました。
私は、夏タイヤは修理してもらったガソリンスタンドとは別のところで
預かってもらっているので急いで連絡して、事情を説明して当日中に
夏タイヤに交換してもらうようにお願いしました。
以前もパンクしたことがあったためすぐに同じ現象と気づけなかったの
は残念ですがなんとか事なきをえて良かったです。
みなさんも自動車を運転していて異常を感じたらすぐに点検しましよう。